初心者向け解説

【日本酒ランキング】唎酒師/利き酒師がオススメするお酒はこれだ!美味しい日本酒をご紹介!

女性唎酒師(利き酒師)が選ぶ日本酒ベスト5

本記事では私がこれまで飲んだ数十種類の日本酒の中から、特に好きなものをピックアップして紹介したいと思います。ビギナーで日本酒にいいイメージを持っていない人も、通で日本酒知ってるよという方でも、みんなが旨い!と唸るような美味しいお酒だと思うのでぜひ飲んでみてくださいね。

紹介しているのはこのお酒です。

セレクトの基準

女性にとっては、いわゆる「端麗辛口」なものや米の旨味が強いものよりも、フルーツのような華やかな味と香りのものが飲みやすく感じることが多いです。

この香味の違いについては別記事で詳しく書いていますので、詳しくはこちらをご覧ください。

こちらもCHECK

日本酒 銘柄 おすすめ
日本酒の味の違いをわかるようになるための4つの指針!「甘口」「辛口」って何?

続きを見る

なので、この記事ではどれも旨味が強く口に入れた時に米のパンチが効いているお酒とか淡麗さがウリのお酒というよりは、

  • 「フルーツのように美味しい!」とか
  • 「香りが華やかでお米というよりスイーツみたい!」

というお酒を中心にセレクトしています。

1.鳳凰美田(栃木)

日本酒のイメージを覆す華やかさ

私が一番好きな日本酒です。初めて飲んで一目惚れ、何回飲んでも惚れ直すほんとうに美味しいお酒です。香りがとにかくメロンやレモン、リンゴのような鮮やかさ、華やかさで、味もジューシーさがあり、とにかく全てが素晴らしい。

銘柄の紹介

種類はいくつかありますが、どれもほんとうに美味しいです。最も有名なのはこの鳳凰美田 山田錦です。

ランクが高く高貴さのある味わいの「Black Phoenix」などがあります。

惚れ惚れする良いお酒です。まだお飲みでない方はぜひ一度飲んでみてください、きっとファンになります。

2.福正宗(石川)

金沢が誇る石川県の銘酒

この福正宗は石川県最大の酒造福光屋の代表酒です。福光屋も沢山の銘柄を出していますが、どの種類の福正宗もほんのり香る日本酒の匂いとまろやかな口当たりでクセがなく、時と場所を選ばず飲める上品さが特徴です。

福正宗 銀ラベル

福正宗の中でも特に有名なのは金沢市民のソウルフードならぬソウルSAKE 福正宗銀ラベル。ピリッとした口当たりが最初に来て、淡麗な味わいで余韻がスッと残ります、すごく美味しいです。肉よりも海鮮と合わせると臭みが消えて良い組み合わせだと思います。

通販でしか買えない福正宗、関東で人気の加賀鳶

福正宗は飲みやすさと上品さから金沢の人には人気で金沢ではどこにいっても飲むことができるのですが(実際に私も何店舗もの居酒屋さんで見かけました)、淡麗なお酒を好む関東の人にはあまりウケないらしく、買うなら通販か丸の内等にある直営店に行くしかありません。

ちなみに私が一番好きな福正宗は濁り酒「しろき」です。ミルクのようなこってりした味で、もはや日本酒感がいい意味でなくて美味しいです。

なお、福光屋は他にも加賀鳶という淡麗な日本酒も展開しています。関東ではこちらの方がよく流通していて有名です。

3.紀土(和歌山県)

上品でオシャレな味わいが魅力

これもフルーティで美味しいお酒です。鳳凰美田と比較して、香りは華やかながらすこし落ち着いていて味もクセがなく、老若男女どんなお酒を好む人でもオシャレに飲むことができるお酒だと思います。個人的には和歌山県にはぜひ梅やミカンと同じくらい、紀土をもっと広めてほしいくらい!

私が一番好きなのはこのピンク色のラベルのものです。

香りは華やかでジューシーなのでちょっとオシャレなダイニングバーでのデートシーンや、女子会でフルーツを囲みながらなんてシーンにもよく合うんじゃないかと思います。

4.而今(三重)

生酒と見まごうフレッシュで鮮やかな味わい

日本酒愛好家の中では非常に評価が高い酒として知られています。

この而今というお酒は淡麗辛口が主流だった日本酒の潮流を大きく変える皮切りとなった酒の一つです。その風味の特徴は何と言ってもフレッシュさ!どの而今についても基本的に生酒のようなフレッシュさを感じることができます。

この火入れ(日本酒を加熱することで殺菌消毒して一年中出荷できる品質に保つ製造工程です。この火入れがないお酒は「生酒」と呼ばれます。詳しくは過去記事をご覧ください)

飲めるときに飲むべし

ただこの而今、高級感をウリにしていることもあり流通する店舗、小売店がかなり限定されており、一般に市場に流通しているわけではありません。逆に言えば而今が置いてある店はかなりの目利きであると言えますし、もし自分が行ったお店に而今が置いてあるようならラッキーだと思ってぜひ注文してしまった方が良いでしょう。自分で買いたいなら通販しかないです。

5.聚楽第(京都)

銘酒ひしめく京都で放つ存在感

最後は京都の佐々木酒造が醸す代表的なお酒、聚楽第です。
京都の日本酒は、「水のように飲みやすくほんのり香る日本酒の香り」が特徴のお酒が多いのですが、この聚楽第も同じように飲みやすさと上品な香りが特徴です。
その中でも聚楽第の飲みやすさは突出しています。ただ飲みやすいだけじゃなくて芳醇な香りもして、一度飲んだら忘れられない存在感があります。

ちなみにこの聚楽第を醸している佐々木酒造はあの歌舞伎役者佐々木蔵之介さんのご実家なんですよ!だから「蔵之介」さんなんですよね。

 

みんな違ってみんないい

今回は私がこれまで飲んできた日本酒の中でも個人的に好きな酒ベスト5を紹介しました。

もちろんこれ以外にも美味しくて魅力的なお酒はたくさんありますし(例えば愛知の「醸し人九平次」、奈良の「風の森」なんかもフルーティ・ジューシーで美味しいですね)、みなさんもぜひこの記事で興味がある酒があればぜひ一度飲んでみて、日本酒の奥深さを知っていただけると嬉しいです。そして自分のお気に入りの日本酒を見つけてみてくださいね!

 

いますぐ商品をチェック!

様々な日本酒を知り、ぜひ一度買ってみたい!という方はプロ厳選のおすすめ日本酒「saketaku」がおすすめです。

こんな方におすすめ

  • 利き酒師が厳選した日本酒を自宅で飲んでみたい方
  • 希少で手に入らない、珍しい日本酒を飲んでみたい方
  • 自宅でパパっと「宅飲み」を楽しみたい方
  • せっかく日本酒を飲むなら、日本酒の知識を深めたい方
  • 日本酒と合うおつまみやグッズが知りたい・欲しい方

「saketaku」では、日本酒のプロが厳選した日本酒が毎月自宅に届き、自宅にいながらにして全国の日本酒に毎月出会うことができます。

加えて、届いた日本酒をより楽しむためのこんなスペシャルギフトも!

  • 日本酒に合う本格おつまみ
  • 日本酒マガジン「Magazine D」
  • 日本酒初心者向けウェルカムガイド
  • 日本酒鑑定書
  • おちょこ・専用グラス

気軽に試せる!安心システム

また、saketakuでは初めてサービスを利用する人のためにこんなシステムも用意されていますので、気軽に試すことができます。

  • 全額返金保証!
    もしサービスを利用してみて自分と合わないな…と感じたら、初回利用分の代金が全額返金されます!
  • 購入後のプラン変更が簡単!
    サービス開始後に本数などをいつでも変更可能です!
  • 解約・スキップがいつでもOK!
    自分のライフスタイルに合わせていつでも解約・スキップが可能です!

 

少しでもみなさんの日本酒ライフが楽しくなりますように!

  • この記事を書いた人

megan

早稲田大学法学部卒。現在外資系コンサルティングファームにて勤務しつつ、専門の仮想通貨(暗号資産)・ブロックチェーン、旅行、日本酒のサイトを運営中。 大学在学中に唎酒師を取得。旅行中に地元で有名な飲み屋さんを探してはふらっと入っている。

-初心者向け解説